現在南護岸の一部が魚釣りエリアとして試験解放されています。
週末の土曜日・日曜日と休日には南緑地東駐車場が満車に近い状態になるくらいです。
ほぼ半数は他府県ナンバーの車両です
南護岸環境対策委員会からのお知らせです。
行政との打ち合わせの結果、南護岸の警備体制が登記(12月~2月)は下記の通りになります。
夜間警備体制
●夜間警備あり:土日祝の夜
●夜間警備なし:その他平日
以上
現在南護岸の一部が魚釣りエリアとして試験解放されています。
週末の土曜日・日曜日と休日には南緑地東駐車場が満車に近い状態になるくらいです。
ほぼ半数は他府県ナンバーの車両です。
魚釣りを楽しまれる方へのマナー向上啓蒙活動としてフィシングマックス芦屋店の皆様が精力的に取り組まれています。
具体的には下記のようなチラシを土曜日・日曜日・休日の開門時間から配布されています。
また護岸の魚釣りエリアにデッキブラシを等間隔に設置され魚釣り後のブラッシングを呼びかけています。
さらに毎日魚釣りエリアでゴミの回収をされています。
南護岸の試験解放についての詳細は下記の芦屋市公式サイトでご確認ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/gairoju/minamniryokuchi.html
①既存の護岸対策委員会は解散し、南護岸環境対策委員会と護岸設計検討委員会が新たに設立されました。
②新規委員会立ち上げ時には事前に委員会規約の作成が必要となりました。雛形も用意しておりますので立ち上げ時にはご相談ください。
③委員会規約の作成につきましては既存の委員会にも適用されます。
④理事会は各委員会に対して外部交渉の権限を委譲します。
⑤自治会長名もしくは自治会名で文書を提出する際は必ず理事会もしくは会長の承認を得てください。
変更の目的
委員会ルールの明確化によって、今後の自治会の円滑な運営のために変更いたしました。
お問合せ先
涼風町自治会ホームページのお問合せフォーム若しくはashiya.suzukazecho.jichikai@gmail.com
までメールをしてください。
防犯委員で、涼風町自治会のオリジナル腕章を作成しました。
涼風町内の防犯、町の結束、不審者が近寄りにくい町づくり。
そして子供達を守る!
を目的に作成致しました。
腕章を付けている人は涼風町の人!安全な人だと子供達にもわかりやすくするため、キャラクターを作り、そのキャラクターを取り入れ子供達に認識してもらいやすいデザインにしました。
画像を子供達に見せて
「この腕章をつけてる人は町の人だよ〜」
「困ったら声かけていいんだよ〜」
とお伝えしてもらえると助かります♡